突然ですが家族が増えました!
自身のBabyでも猫ちゃんでもありません。
カナヘビちゃんです。
爬虫類が苦手な方、写真ゴメンナサイ。
ご尊顔


カナヘビちゃんとの出会い
旧宅の庭はあまり整備されておらず、草も木も生い茂り、カットした木くずがたくさん落ちています。
そんな環境がトカゲには向いているのか、カナヘビ・ニホントカゲ・ヤモリを大量に見ます。
活動時間だと30分に10匹くらいうろちょろしているのが、見ることができます。
沢山のカナヘビを見ている間に、「飼ってみたい!」と思い始めました。
もふもふは大の爬虫類好き!というわけではありませんが、昔カメを飼っていて爬虫類への抵抗感は少ない方でした。
ガメイはその昔イグアナを飼っていたそうなので、トカゲ可愛いよね。
と比較的飼う事に協力してくれ、庭でカナヘビちゃん2匹を捕獲しました。(*’▽’)
カナヘビの飼い方
仲良く日光浴中の二匹。
捕まえた当初は虫の飼育箱に入れていましたが、狭くて可哀想なので、大きい水槽に移し替えてあげました。
底には腐葉土を敷き、元いた場所にあった枯葉と木の枝、石、隠れるための土管と水入れが置いてあります。
全体図はこんな感じ。
毎日、朝おきたら日光浴させています。
窓際の少し光が差し込む所においているので、隙あらば日光浴しています。
餌は最初ミミズを取ってきてはあげていたんですが、今はミルワームをあげています。
爬虫類を扱っているペットショップに行ったら、コオロギを買ってきてあげないと。
ジロー君はかなちゃんよりも大きく、動きも早いので手乗りに慣れさせるのは難しそうですが
かなちゃんはまだ子供のようで、比較的おとなしいので手乗りに慣れさせるよう頑張ってます。
需要はおそらくないとは思いますが、今後も自己満足で二匹の様子をアップしたいと思います(‘ω’)
▼ブログ村・一条工務店▼一条工務店 Webカタログ オプション 間取り紹介 夢発電 照明・電気配線 トラブル&クレーム 住み心地 一条ルール 一条工務店 収納 一条メンテナンス 一条マネー ▼ブログ村・Web内覧会▼ みんなのWeb内覧会 WEB内覧会*リビング WEB内覧会*寝室 WEB内覧会*子供部屋 WEB内覧会*トイレ WEB内覧会*ダイニング WEB内覧会*外構
*最後まで読んで下さりありがとうございます* *ポチっと応援お願いします*



コメントを残す